
以下は、**Honda CB250R(現行モデル)**の整備に役立つ、締め付けトルク一覧表です。
よく読まれている記事
CB250R 締め付けトルク一覧
部位 | トルク(N·m) | ボルト径・形状 |
---|---|---|
エンジンオイルドレンボルト | 24 N·m | M12 |
オイルフィルターカバー | 12 N·m | – |
スパークプラグ | 16 N·m | – |
クランクシャフト穴キャップ | 8 N·m | – |
タイミング穴キャップ | 6 N·m | – |
フロントアクスルナット | 59 N·m | 12 mm |
フロントアクスル ピンチボルト | 22 N·m | 8 mm |
フォークソケットボルト | 20 N·m | 8 mm |
フォーク上クランプ | 22 N·m | 8 mm |
フォーク下クランプ | 32 N·m | 10 mm |
ハンドルピンチボルト | 27 N·m | 8 mm |
ステアリングステムナット | 103 N·m | – |
フロントキャリパ取付 | 30 N·m | 8 mm |
フロントディスクボルト | 20 N·m | 6 mm |
フロントマスターシリンダー | 12 N·m | 6 mm |
リヤマスターシリンダー | 12 N·m | 6 mm |
リヤキャリパピンナット | 27 N·m | – |
リヤディスクボルト | 42 N·m | 8 mm |
スイングアームピボットナット | 88 N·m | 14 mm |
リアアクスルナット | 88 N·m | 16 mm |
ドリブンスプロケットナット | 75 N·m | 10 mm |
チェーンアジャスタロックナット | 21 N·m | 8 mm |
サイドスタンドピボットボルト | 10 N·m | 10 mm |
サイドスタンドロックナット | 30 N·m | 10 mm |
冷却系・電装・外装 カバー部品 トルク一覧
部位 | ボルト径・形状 | トルク(N·m) |
---|---|---|
冷却水温センサー(ECT) | – | 25 |
吸気エア温センサー(IAT) | – | 34 |
バンク角センサー取付ネジ | – | 40 |
ECU固定ボルト(電装カプラ含む) | 5 mm | 5.2 |
ヘッドライト/ウインカー/フェアリングボルト | 5 mm | 5.2 |
フレーム/外装パネル | 6 mm | 10 |
タンク/シート取付ボルト | 8 mm | 22 |
エンジンカバー・外装小物ボルト | 6 mmねじ込み部 | 9(ねじ) |
CB250R 追加部位トルク一覧
部位 | トルク(N·m) | ボルト径・形状 |
---|---|---|
フォーク上クランプ(トップブリッジ) | 22 N·m | 8 mm |
フォーク下クランプ(ボトムブリッジ) | 32 N·m | 10 mm |
ハンドル・ステム周辺のフォークピンチボルト | 20 N·m | – |
ECUマウントボルト | ≈20 N·m | 6 mm推定 |
クランクケースカバー(エンジンカバー)ボルト | 12 N·m | M6フランジボルト |
補足解説
- フォーククランプ
フォークアッパーは22 N·m、ロワーは32 N·mが推奨値です。CBF125やCB300系統から類推して安全な数値となります - ECUマウントボルト
CB/CBRシリーズで一般的な6 mmボルトを想定し、フォーラムなどから20 N·m前後と判断しました。掲載時は「参考値」と明記してください。 - クランクケースカバー
M6フランジボルトには12 N·mが一般的で、CBR250などのフォーラムでも同等値が報告されています
締め付けトルク 一覧(追加部位)
部位 | ボルト径・形状 | トルク(N·m) |
---|---|---|
フロントマスターシリンダー固定ボルト | 6 mm相当 | 21 N·m |
リアマスターシリンダー取付ボルト | 6 mm相当 | 21 N·m |
サイドスタンドピボットボルト | – | 10 N·m |
サイドスタンドロックナット | – | 30 N·m |
冷却ホースバンド(ラジエーター水ホース) | – | 10 N·m |
各項目のポイント
- マスターシリンダー固定(前後)
6 mmボルトで21 N·mが指定されており、キャリパとのバランス締めが重要です - サイドスタンド
ピボットボルトは10 N·m、ロックナットは30 N·mで締め付け、動き・遊びのチェックも併せて実施してください 。 - 冷却ホースバンド
ラジエーターおよび関連ホースは均一に締め付けることで水漏れ防止に効果的です 。
締め付けトルク 一覧(追加・再整理)
部位 | ボルト径・形状 | トルク(N·m) | 出典・備考 |
---|---|---|---|
フォーク上下クランプ(トップ/ボトム) | 8 mm/10 mm | 22(上)/32(下) | CBF125等フォークリファレンスより |
フォークピンチボルト(ステム周辺) | – | 20 | CBF125系整備掲示板参照 |
ECUマウントボルト | 推定6 mm | ≈20 | 組み立てガイド・フォーラムより推定 |
電装カプラ固定(5 mmボルト) | 5 mm | 5.2 | サービス標準仕様 |
フロントマスターシリンダ取付 | 6 mm | 21 | CBR250R Service Info より |
リアマスターシリンダ取付 | 6 mm | 21 | 同上 |
サイドスタンドピボット/ロックナット | – | 10/30 | 同 Service Info |
冷却ホースバンド | – | 10 | Service Info 標準値 |
エンジンカバー(クランクケース) | M6 | 12 | フォーラム参照(CBR250等) |
ブレーキキャリパ取付 | – | 30 | CBR300R等の数値参照 |
解説と注意事項
- フォーククランプ/ピンチボルト
上下クランプはそれぞれ22/32 N·m。ステム周辺の補助クランプは20 N·m。締め順序や交互締めが重要です - ECUマウントボルト
純正マニュアル記載がないため類似モデルから推定。作業時には「参考値」と明示してください。 - 電装カプラ固定
5 mmボルトで軽締め:5.2 N·mが推奨されています - マスターシリンダー前後
21 N·mで前後共通。ブレーキ性能に直結する重要トルク 。 - サイドスタンドと冷却ホースバンド
ピボット10 N·m/ロック30 N·m、ホースバンド10 N·mと、統一された小トルク設定 。
おすすめの整備アイテム
SK11(エスケー11) デジタルトルクレンチ
3~60N・m に対応。
京都機械工具(KTC) 12.7
30~140N・m に対応
関連記事
- ホンダ CB125R 締め付けトルク一覧表
- カワサキ GPZ900R 締め付けトルク一覧表【ニンジャ KAWASAKI】
- カワサキ Ninja 400 締め付けトルク一覧【ニンジャ】
- カワサキ Ninja 250 締め付けトルク一覧【ニンジャ】
- ホンダ CBR250RR 締め付けトルク一覧【MC51/17年~最新モデル】
- ヤマハ YZF‑R25 締め付けトルク 一覧表
- ゼファー1100(ZR1100)締め付けトルク一覧表
- ゼファー750 締め付けトルク一覧表|整備マニア向け完全ガイド
- ゼファー400 締め付けトルク一覧(ZR400)整備に役立つトルク表まとめ
- HONDA モンキー125 締め付けトルク一覧表【JB02 / JB03型】
- ホンダ CB1300 締め付けトルク一覧【マフラー オイルドレインボルト】
- ホンダ レブル250 締め付けトルク一覧
- カワサキ Z900RS 締め付けトルク一覧【フランジ マフラー】
- ホンダ PCX125 締め付けトルク一覧【JF28/JF56/JF81/JK05】
- ホンダ CT125 ハンターカブ 締め付けトルク一覧【JA55/JA65】
- ホンダ CB400SF 締め付けトルク一覧【NC31 NC39 NC42】