2025年 高く売れるバイク買取サービス

バイクランドは、全国対応の老舗バイク買取サービスで、多くのユーザーに利用されている信頼のあるサービスです。

    バイクランドのおすすめポイント

  1. 最短即日での無料出張査定に対応
  2. 買取成約件数が業界トップクラスの実績
  3. 不動車や事故車でも買取可能
  4. ローン残債があっても相談できる
  5. 全国展開でどの地域からでも利用可能
  6. 手数料・キャンセル料が完全無料

大手ならではの安心感と実績があり、初心者からリピーターまで幅広く選ばれているサービスです。高価買取を狙いたい方におすすめです。

詳しくは下記の公式サイトで確認してください↓


他のバイク買取サービスと比較して検討したい方は、下記の比較記事も参考になります。

AliExpress9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年9月1日〜9月6日まで使えるクーポンコードです。
バイク用品やカスタムパーツなど、お得に買えるチャンスです!

  • $19以上で2ドルOFF:AFSEP2
  • $39以上で5ドルOFF:AFSEP5
  • $59以上で7ドルOFF:AFSEP7
  • $79以上で10ドルOFF:AFSEP10
  • $139以上で18ドルOFF:AFSEP18
  • $249以上で30ドルOFF:AFSEP30
  • $349以上で40ドルOFF:AFSEP40
  • $459以上で55ドルOFF:AFSEP55

>>AliExpress公式ショップはこちら

広告 バイク整備

ホンダ CB400SF 締め付けトルク一覧【NC31 NC39 NC42】

ホンダ CB400SF 締め付けトルク一覧【NC31 NC39 NC42】

以下に、ホンダ CB400SF の各モデル(NC31 および NC39)における主要なボルトやナットの締め付けトルク一覧をまとめました。整備やメンテナンスの際にご活用ください。

※間違っている値があるかもしれないので、サービスマニュアルで確認することをおすすめします

cb400sf サービスマニュアル

CB400SF NC31(1992年式)締め付けトルク一覧

エンジン関連

部位ボルトサイズトルク(kgf·m)
オイルドレンボルトM123.6
オイルフィルタM201.0
オイルフィルタボスM201.8
スパークプラグM101.2
シリンダヘッドナットM82.9
カムシャフトホルダボルトM61.2
クラッチセンタロックナットM208.3
フライホイールボルトM109.3
スタータクラッチボルトM108.3

フレーム・足回り

部位ボルトサイズトルク(kgf·m)
エンジンマウント(フロント)M105.0
エンジンマウント(リヤ)M105.0
フロントアクスルシャフトM145.8
リヤアクスルナットM168.8
スイングアームピボットボルトM148.8
ドリブンスプロケットナットM106.4

ブレーキ関連

部位ボルトサイズトルク(kgf·m)
フロントキャリパブラケットボルトM83.0
ブレーキホースバンジョーボルトM103.5
パッドピンM101.8

CB400SF NC39(1999年式)締め付けトルク一覧

エンジン関連

部位ボルトサイズトルク(N·m)
オイルドレンボルトM1230
オイルフィルタカートリッジM2010
オイルフィルタボスM2018
スパークプラグM1012
シリンダヘッドナットM833
カムシャフトホルダボルトM612
クラッチセンタロックナットM20108
フライホイールボルトM1093
スタータクラッチボルトM1083

フレーム・足回り

部位ボルトサイズトルク(N·m)
エンジンマウントボルトM1050
フロントアクスルシャフトM1458
リヤアクスルナットM1688
スイングアームピボットボルトM1488
ドリブンスプロケットナットM1064

ブレーキ関連

部位ボルトサイズトルク(N·m)
フロントキャリパマウントボルトM830
リヤキャリパマウントボルトM1045
ブレーキホースバンジョーボルトM1035
パッドピンM1018

標準締め付けトルク(参考値)

ボルトサイズ標準トルク(kgf·m / N·m)
M50.5 / 4.9
M61.0 / 9.8
M82.2 / 21.6
M103.5 / 34.3
M125.5 / 53.9

※上記は一般的な目安であり、実際の整備ではサービスマニュアルに記載されたトルク値を優先してください。


これらの情報を活用して、CB400SFの整備やメンテナンスを安全かつ正確に行ってください。

おすすめのトルクレンチ

バイク整備で一番やってはいけないのが、感覚だけでボルトを締めてしまうことです。
「まだ回るから大丈夫だろう」と思って力を入れすぎると、ねじ山が潰れてしまったり、逆に緩すぎて走行中に部品が外れてしまう危険性もあります。

今回ご紹介した締め付けトルク一覧を正しく活用するためには、トルクレンチの使用が必須です。
ブレーキや足回りのボルトが緩むと命に関わるリスクにつながります。

「自分で整備するなら必ず1本持っておくべき」と言える工具がトルクレンチです。
実際に私も使っていますが、安心感と仕上がりの確実さがまったく違うので、まだ持っていない方にはぜひ導入をおすすめします。


SK11(エスケー11) デジタルトルクレンチ

3~60N・m に対応。

京都機械工具(KTC) 12.7

30~140N・m に対応

関連記事

おすすめのトルクレンチに関しては下の記事でも詳しく紹介しています↓
>>バイク用 おすすめのトルクレンチを徹底比較|選び方も解説

CB400SF 締め付けトルク一覧(型式別)

NC31(初期型)

以下は、NC31型の主なボルト・ナットの締め付けトルクです

  • 5mmボルト・ナット:5 N·m(0.5 kgf·m)
  • 6mmボルト・ナット:10 N·m(1.0 kgf·m)
  • 8mmボルト・ナット:22 N·m(2.2 kgf·m)
  • 10mmボルト・ナット:34 N·m(3.5 kgf·m)
  • 12mmボルト・ナット:54 N·m(5.5 kgf·m)

詳細な締め付けトルクについては、以下のリンクをご参照ください

NC39(HYPER VTEC Spec I〜III)

NC39型の主な締め付けトルクは以下の通りです

  • 5mmボルト・ナット:5 N·m(0.5 kgf·m)
  • 6mmボルト・ナット:10 N·m(1.0 kgf·m)
  • 8mmボルト・ナット:22 N·m(2.2 kgf·m)
  • 10mmボルト・ナット:34 N·m(3.5 kgf·m)
  • 12mmボルト・ナット:54 N·m(5.5 kgf·m)

NC42(HYPER VTEC Revo以降)

NC42型の締め付けトルク情報は、以下の通りです:

  • ステアリングステムナット:88 N·m(9.0 kgf·m)
  • トップブリッジワッシャボルト:34 N·m(3.5 kgf·m)
  • フロントアクスルナット:44 N·m(4.5 kgf·m)
  • リヤアクスルナット:59 N·m(6.0 kgf·m)
  • スイングアームピボットナット:34 N·m(3.5 kgf·m)


注意事項

  • 上記の締め付けトルクは参考値であり、実際の作業時には必ずサービスマニュアルを参照してください。
  • ボルトやナットの締め付けには、トルクレンチを使用し、指定されたトルクで締め付けてください。
  • 締め付けトルクは、部品の材質や状態、使用する工具によっても変動する可能性があります。

CB400SFのメンテナンスや整備を行う際には、正確な締め付けトルクを守ることが重要です。安全かつ確実な作業のために、信頼できる情報源を参照し、適切な工具を使用してください。

人気の記事

1

大切に乗ってきたバイクを手放すなら、できるだけ 高く、そして安心して 売りたいですよね。 ただ、検索すると「一括査定型」「オークション型」「出張買取型」など様々なサービスがあり、どれを選べばいいのか迷 ...

2

フルフェイスヘルメットの選び方に悩んでいませんか?安全性を最優先にしつつ、快適さやデザインも重視したいものですが、どのモデルが自分に合うのか分からないという方も多いはず。 この記事では、2025年版の ...

3

バイクに乗るなら欠かせないヘルメット。中でも「ジェットヘルメット」は開放感があり、街乗りからツーリングまで幅広く活躍します。しかし、「安全性は大丈夫?」「どのモデルを選べばいい?」と悩んでいませんか? ...

4

「カチエックスの評判って実際どうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 特に、料金やサービスの質、安全性については慎重に判断したいところです。 この記事では、カチエックスの基本情報から ...

5

「かっこよくておすすめのトップケースが知りたい」「メーカーごとの違いってあるの?」そんな疑問をお持ちではないでしょうか? トップケースはバイクの利便性を高めるだけでなく、見た目の印象を大きく左右するア ...

6

「バブルシールドはダサい」そう感じる人は意外と多いようです。 その理由は、デザインの個性が少ないことや、街乗り・ツーリングでの見た目に関わっているのかもしれません。 とはいえ、視界の広さやUVカットな ...

-バイク整備