
スズキ・レッツシリーズ(レッツ50〈2スト〉/レッツII/レッツ4・レッツ5/現行レッツ・レッツG・バスケット)の締め付けトルク(N·m)を一括で確認できる一覧表です。エンジン、吸排気、CVT(プーリー/クラッチ)、ステアリング、ブレーキ、サスペンション、外装・電装、積載ステーまで整備でよく触る箇所を幅広く網羅。型式(UF50/UZ50、CA1K/CA1P、CA45A/CA46A、CA47A、CA4AA〈2BH-/8BJ-〉)ごとの値**もまとめてあるので、駆動系の分解・消耗品交換・車体周りの脱着にそのまま使えます。ブックマークして整備の“基準値”としてご活用ください。
よく読まれている記事
レッツ50/レッツ4・5 締め付けトルク一覧表
エンジン/吸排気
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
スパークプラグ | レッツ(2スト UF50/UZ50) | 28 |
スパークプラグ | レッツII(2スト CA1K*/CA1P*) | 28 |
スパークプラグ | レッツ4(CA45A/CA46A) | 11 |
スパークプラグ | レッツ5(CA47A) | 11 |
スパークプラグ | 現行レッツ(CA4AA/2BH-/8BJ-) | 11 |
スパークプラグ | レッツG/レッツ バスケット | 11 |
シリンダーヘッドナット | レッツ(2スト UF50/UZ50) | 10 |
シリンダーヘッドナット(小径) | レッツ5(CA47A) | 10 |
シリンダーヘッドカバー | レッツ(2スト UF50/UZ50) | 10 |
シリンダーヘッドカバー | レッツ4(CA45A/CA46A) | 10 |
シリンダーヘッドカバー | レッツ5(CA47A) | 10 |
シリンダーヘッドカバー | 現行レッツ(CA4AA/2BH-/8BJ-) | 10 |
シリンダーベースナット | レッツ(2スト UF50/UZ50) | 12 |
シリンダーベースナット | レッツII(2スト CA1K*/CA1P*) | 12 |
カムチェーンテンショナー固定 | レッツ4(CA45A/CA46A) | 10 |
カムチェーンテンショナー固定 | レッツ5(CA47A) | 10 |
カムチェーンテンショナー固定 | 現行レッツ(CA4AA/2BH-/8BJ-) | 10 |
インテークマニホールド | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 10 |
スロットルボディ | レッツ4/現行/G/バスケット | 8 |
インジェクターホルダー | 現行レッツ(CA4AA/2BH-/8BJ-) | 8 |
リードバルブハウジング | レッツ/レッツII(2スト) | 10 |
エキゾーストフランジナット(フロント) | レッツ(2スト) | 10 |
エキゾーストフランジナット(フロント) | レッツII(2スト) | 12 |
エキゾーストフランジナット(フロント) | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 12 |
O2センサー | レッツ4/現行/G/バスケット | 30 |
フライホイール(マグネットローター)ナット | レッツ(2スト) | 40 |
フライホイール(マグネットローター)ナット | レッツII(2スト) | 45 |
フライホイール(マグネットローター)ナット | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 50 |
クランクケース結合ボルト | 全般(該当各型式) | 10 |
オイルポンプ取付 | レッツ/レッツII(2スト) | 4 |
ミッション(ファイナル)オイル ドレン | レッツ/レッツII(2スト) | 5.5 |
ミッション(ファイナル)オイル レベル | レッツ/レッツII(2スト) | 12 |
駆動系(CVT/クラッチ)
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
ドライブフェイス(プーリー)ナット | レッツ(2スト) | 55 |
ドライブフェイス(プーリー)ナット | レッツII(2スト) | 55 |
ドライブフェイス(プーリー)ナット | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 55 |
クラッチハウジングナット | レッツ(2スト) | 50 |
クラッチハウジングナット | レッツII(2スト) | 55 |
クラッチハウジングナット | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 55 |
セカンダリ固定ナット | レッツ各世代(CVT) | 55 |
トルクカム固定ナット | レッツ4(CA45A/CA46A) | 55 |
CVTケースカバー/ケースボルト | 全般(CVT) | 10 |
ステアリング/ハンドル
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
ステムトップナット | レッツ各世代 | 55 |
ステムロックナット(調整) | レッツ各世代 | 30 |
ハンドルクランプボルト | レッツ各世代 | 22 |
ハンドル セットボルト | レッツ(2スト 一部) | 25 |
メーターステー/ライトステー | レッツ(2スト/II) | 8 |
足まわり/ブレーキ
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
フロントアクスルナット | レッツ(2スト) | 42 |
フロントアクスルナット | レッツII(2スト) | 45 |
フロントアクスルナット | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 50 |
フロントアクスルクランプボルト | レッツ4/レッツG等 | 22 |
フロントブレーキパネルピボット(ドラム) | レッツ(2スト/II) | 22 |
フロントブレーキ キャリパー取付 | レッツ(ディスク車) | 25 |
キャリパーハンガー | レッツ(ディスク車) | 32 |
ブレーキディスク(ローター)ボルト | レッツ(ディスク車) | 23 |
マスターシリンダークランプボルト | ディスク車 | 10 |
エアブリーダーバルブ | ディスク車 | 7.5 |
フロントブレーキホース ユニオンボルト | 一部(2スト系) | 23 |
キャリパーハウジングボルト | 一部(2スト系) | 32 |
サスペンション/リア周り・駆動最終
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
リアアクスルナット | レッツ(2スト) | 120 |
リアアクスルナット | レッツII(2スト) | 110 |
リアアクスルナット | レッツ4/5/現行/G/バスケット | 90 |
リアショック上側 | レッツ各世代 | 29 |
リアショック下側 | レッツ各世代 | 35 |
リアブレーキ カムレバー固定ナット(ドラム) | レッツ各世代(ドラム) | 10 |
エンジンマウント/ブラケット ナット | レッツ(2スト 系) | 60–65 |
ファイナルギヤ ドレン | レッツ(2スト) | 5.5 |
ファイナルギヤ レベル | レッツ(2スト) | 12 |
スタンド/ペダル・ステップ
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
メインスタンド ピボット | 現行レッツ他 | 29 |
サイドスタンド ピボット | 現行レッツ他 | 29 |
スタンド スプリングフックボルト | 共通目安 | 22 |
リアブレーキペダル ピボット(ドラム) | 共通目安 | 22 |
ステップブラケット(M8目安) | 共通目安 | 23 |
外装/電装・小物
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
スターターモーター取付 | レッツ各世代(装備車) | 10 |
レギュレーター/レクチファイア取付 | レッツ各世代 | 8 |
ECU/各種センサーブラケット | レッツ4/現行/G/バスケット | 8 |
ミラー基台(M10・逆ねじ含む) | レッツ各世代 | 20 |
レッグシールド/サイドカバー小ねじ | レッツ各世代 | 2–3 |
フロントフェンダー | レッツ(2スト/II) | 8 |
マフラーステー(M8目安) | レッツ(2スト/4スト) | 22 |
マフラーブラケット(M10目安) | 共通目安 | 40–45 |
キックスターターアーム固定ボルト | レッツ(2スト) | 10 |
積載まわり(バスケット/キャリア)
部位/ボルト名 | 型式・グレード | トルク (N·m) |
---|---|---|
フロントバスケットステー(M6想定) | レッツ バスケット | 8–10 |
リアキャリア/グラブバー固定 | レッツ バスケット等 | 22 |
汎用のバイクねじ径別 参考トルク(指定がない場合の目安)
通常ボルト(JIS「4」相当)
ねじ径 (mm) | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参考トルク (N·m) | 1.5 | 3 | 5.5 | 13 | 29 | 45 | 65 | 105 |
高強度ボルト(JIS「7」相当)
ねじ径 (mm) | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
参考トルク (N·m) | 4.5 | 10 | 23 | 50 | 85 | 135 | 210 |
おすすめのトルクレンチ
バイク整備で一番やってはいけないのが、感覚だけでボルトを締めてしまうことです。
「まだ回るから大丈夫だろう」と思って力を入れすぎると、ねじ山が潰れてしまったり、逆に緩すぎて走行中に部品が外れてしまう危険性もあります。
今回ご紹介した締め付けトルク一覧を正しく活用するためには、トルクレンチの使用が必須です。
ブレーキや足回りのボルトが緩むと命に関わるリスクにつながります。
「自分で整備するなら必ず1本持っておくべき」と言える工具がトルクレンチです。
実際に私も使っていますが、安心感と仕上がりの確実さがまったく違うので、まだ持っていない方にはぜひ導入をおすすめします。
SK11(エスケー11) デジタルトルクレンチ
3~60N・m に対応。
京都機械工具(KTC) 12.7
30~140N・m に対応
関連記事
おすすめのトルクレンチに関しては下の記事でも詳しく紹介しています↓
>>バイク用 おすすめのトルクレンチを徹底比較|選び方も解説
参考記事
価格帯が安いトルクレンチを探しているなら「GOYOJO」というメーカの製品が5000円前後で購入できてコスパがいいです↓
>>GOYOJOトルクレンチ徹底ガイド|どこの国のメーカー?会社情報・評判・説明書・使い方まで網羅
まとめ
- **型式横断で“必要なトルクがすぐ見つかる”**構成にしました(エンジン/CVT/足まわり/外装ほかカテゴリ別)。
- 2スト(レッツ/レッツII)と4スト(レッツ4・5・現行・G・バスケット)で差が出やすい箇所も表に反映。
- 指定値が見つからないときのためにねじ径別の“汎用参考トルク表”も付属。整備の締め忘れ・過トルクを防止し、再整備の手戻りを減らします。
- 今後も値の追加・微修正があれば本ページを更新していきます。気づきがあればコメントでお知らせください。
関連記事
- スズキ アドレスV50(CA42A)締め付けトルク一覧表|ホイール・ブレーキ・CVT・エンジンまで網羅【N·m対応】
- スズキ アドレス125 締め付けトルク一覧表|前後ホイール・ブレーキ・CVT・外装まで網羅
- DR-Z400SM 締め付けトルク一覧表|N·m統一・カテゴリ別で探せるトルク表
- GSX-R750 締め付けトルク一覧表|ホイール・ブレーキ・エンジン・フレームまで網羅【保存版】
- GSX1100Sカタナ 締め付けトルク一覧表|年式差もわかる完全版[N·m表記]
- RGV250ガンマ 締め付けトルク一覧表【VJ22/VJ21/VJ23対応】
- RG250ガンマ 締め付けトルク一覧表【保存版】エンジン・足回り・ブレーキを完全網羅
- GSX1300R(ハヤブサ)締め付けトルク一覧表|ホイール・ブレーキ・駆動系まとめ
- GSX250Sカタナ(GJ76A)締め付けトルク一覧|N·mで一括確認
- スズキVストローム250(L8〜L9)締め付けトルク一覧表|部位別に網羅
- GSX400Sカタナ(GK77A)締め付けトルク一覧表|ホイール・ステム・エンジン・リンクまで完全網羅
今のバイクを乗り換えたいなら高く売るのが先決!
新しいバイクをお得に手に入れるためには、まず今乗っているバイクをできるだけ高く売ることが重要です。買取額が数万円変わるだけで、次のバイク購入費用や装備のグレードアップに回せる金額が大きく変わります。
特におすすめなのが、「バイクランド」と「バイクワン」の2社です。
バイクランド

バイクランドは、全国展開する大手バイク買取業者で、年間数万台以上の買取実績を誇ります。安定した査定ノウハウと独自の販売ルートがあり、排気量やジャンルを問わず安定して高額査定を提示してくれるのが強みです。
- 全国対応で出張査定無料
- 大型・旧車・カスタム車でも高値がつきやすい
- 成約後のスピード入金
- 経験豊富な査定士が対応
特に、大型バイクや希少モデルを手放す方には安心感があります。
公式サイトはこちら↓
バイクワン

バイクワンは、バイク買取専門店として全国対応しており、不動車や事故車、ローン残債ありのバイクでも柔軟に対応してくれるのが特徴です。手数料は一切不要で、幅広い車種を高価買取しています。
- 不動車・事故車でも査定OK
- ローン中のバイクも相談可能
- 出張査定・引き取り無料
- 幅広いジャンルのバイクを高価買取
「売れるかどうか不安…」というバイクでも一度相談してみる価値があります。
公式サイトはこちら↓
バイク買取専門店バイクワン
まずはこの2社で査定を受けて比較することで、より高い買取額での乗り換えが実現します。
一括査定のように大量の営業電話に悩まされることもないため、安心して利用できます。