
「バイクが壊れてるけど、これって売れるのかな…?」
そんな疑問を抱えて検索してきた方、ご安心ください。実は、壊れたバイクでも買取してくれる業者は意外と多いんです。
エンジンがかからない、事故でフレームが曲がっている、自賠責が切れている――そんな状態でも、正しい知識と方法を知っていれば0円どころか数万円で売れることも珍しくありません。
この記事では、
- 壊れていても売れるバイクの具体的な条件
- 高く買い取ってくれる業者の特徴と選び方
- 少しでも査定額を上げるためのコツ
- 実際の買取相場や手続きの流れ
などを、実例や数字を交えながらわかりやすく解説していきます。
「壊れたから廃車にするしかない」とあきらめる前に、ぜひ最後まで読んでみてください。
まだそのバイクには価値があるかもしれませんよ。
壊れたバイクでも本当に売れるのか?
「もうエンジンがかからないし、このバイクは売れないかも…」と思っていませんか?
実は、壊れたバイクでも買い取ってもらえるケースは多く、処分せずにお金に変えられる可能性があります。
なぜなら、最近では壊れた車両を修理して再販したり、パーツとして再利用する目的で買い取る業者が増えているからです。
特に「KATIX(カチエックス)」や「バイク王」のように、不動車や事故車に対応した業者なら、状態が悪くても査定してくれます。
この章では、「壊れてても売れる」とされるバイクの状態について、具体的にご紹介します。
「壊れてても売れる」とはどんな状態?
バイクが「壊れている」と言っても、その内容はさまざまです。
例えば以下のような状態でも、実際には買取可能なことがあります。
状態 | 売却の可能性 |
---|---|
エンジンがかからない | 原因がバッテリーや電装系であれば、高確率で売却可能です。 |
長期放置・車検切れ | 錆びていても再販・パーツ取りとして需要があります。 |
カウルやライトの破損 | 軽い外装の破損は、査定額に影響しにくい傾向があります。 |
部品の欠損 | 純正部品がない場合でも、社外パーツやフレームが生きていれば売れる可能性大。 |
書類なし・鍵なし | 一部業者では対応可能。ただし減額の対象になりやすいです。 |
特にKATIX(カチエックス)やバイクワンは、こうした“動かない車両”に対しても柔軟に対応してくれるため、
「どうせ無理」とあきらめる前に、一度査定を受けてみる価値は大いにあります。
不動車・事故車・エンジン不調でも売却可能なケース
次のような状態でも、実際に売却が成功した事例が数多くあります。
- 事故でフロントフォークが曲がった車両:部品取り用として高額査定されることも。
- エンジン焼き付きの250ccバイク:エンジン以外の部品需要があれば売却可能。
- 動かなくなった原付:輸出用や部品再生業者により、数千円~数万円での買取もあり。
こうしたバイクは、中古販売よりもパーツ売却・修理再販向けの業者が得意としています。
中でも「買取マッスル」は、故障バイク専門の査定にも対応しているため心強い存在です。
このように、「壊れているから売れない」とは限りません。
次は、実際に壊れたバイクを買い取ってくれる業者の選び方について解説していきます。
壊れてても買取してくれる業者の特徴と選び方
壊れたバイクを売る場合、どの業者を選ぶかで査定額や対応が大きく変わってきます。
一般的な中古バイク買取と異なり、不動車や事故車の扱いにはノウハウが必要なため、
「どの業者でも同じ」と考えてしまうのは少し危険です。
このセクションでは、壊れたバイクにも対応してくれる業者の特徴と、失敗しない選び方を解説します。
レッドバロンやバイク王は壊れた車両でも対応?
「大手なら壊れたバイクも買い取ってくれるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
結論から言えば、「バイク王 」は壊れた車両にも対応しています。
バイク王は全国対応の出張査定を行っており、不動車・事故歴車・鍵なし・書類不備などにも柔軟です。
また、エンジンがかからない車両でも現地まで引き取りに来てくれるので、レッカー手配の必要がありません。
一方、レッドバロンは基本的に「自社で販売可能な車両」を中心に査定する傾向があるため、
事故歴や重度の故障がある車両では査定がつかない、または断られるケースもあります。
不動車専門のバイク買取業者2選【2025年最新】
壊れたバイクに強い、信頼できる業者を3つご紹介します。
✅ KATIX(カチエックス)
- 全国無料出張買取に対応
- 動かない車両・事故車・長期放置バイクもOK
- オンライン査定が簡単でスピーディ
壊れたバイクを積極的に買取しており、即日対応や高額査定の事例も豊富です。
✅ 買取マッスル
- 不動車・事故車専門のバイク買取業者
- 他社で断られたバイクも対応実績あり
- 公式サイトからの申し込みが簡単
査定に特化したスタッフが対応してくれるため、安心して依頼できます。
個人間より業者買取が安心な理由とは?
「フリマアプリやオークションで個人に売った方が高くなるのでは?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
たしかに一見すると高値で売れるように見えますが、壊れたバイクを個人間で取引するのはリスクが非常に高いです。
- 名義変更や陸送手配の手間
- 売却後のトラブル(「壊れてたじゃないか」とクレームになる)
- 書類の不備があれば売却不能に
これらのリスクを避けるためには、専門の業者に引き取ってもらう方が安心・確実です。
特に、査定から引き取り、名義変更の代行まで一括対応してくれる「バイク王」や「KATIX」は初心者にもおすすめです。
壊れたバイクを少しでも高く売る方法
壊れているとはいえ、工夫次第で査定額が大きく変わることも珍しくありません。
このセクションでは、少しでも高く売るためのポイントを具体的にご紹介します。
査定前にチェックすべき3つのポイント
- 車体の状態をできるだけキレイにしておく
外装にホコリや汚れがついたままだと印象が悪く、マイナス査定になることも。
簡単に拭き取るだけでも見た目の印象は大きく変わります。 - パーツの欠品がないか確認する
ミラー、シート、マフラーなど、外装パーツが欠けていると査定額に影響します。
保管していた純正パーツがあれば一緒に出すのがおすすめです。 - 改造箇所の有無を把握しておく
カスタムしている場合、査定にどう影響するかは業者によって異なります。
元に戻せるなら、なるべくノーマル状態で出すのがベターです。
付属品・書類・鍵があるだけで査定額が変わる!
査定額を左右するのは、車体の状態だけではありません。
以下のような付属品や書類が揃っているだけで、数千円〜数万円の差が出ることも。
- 自賠責保険証(有効期限が残っていれば加点対象)
- 登録書類(軽自動車届出済証・車検証)
- 純正工具セット
- スペアキー
- 整備記録簿・取扱説明書
壊れていても、これらの付属品があることで「整備されていた=価値がある」と判断され、好印象につながります。
無料出張査定サービスの活用方法と注意点
壊れたバイクは動かせないケースが多いため、無料の出張査定サービスを活用しましょう。
以下の買取業者では全国対応の無料出張査定を行っています。
業者名 | 特徴 |
---|---|
KATIX(カチエックス) | 即日対応OK、電話とLINEでも査定依頼可能。 |
バイク王 | レッカー手配不要、土日祝も出張対応。 |
バイクワン | 査定後のキャンセルも無料、全国無料対応。 |
ただし、出張査定にはいくつか注意点もあります。
- 必ず「現車確認後の査定額が最終金額か」を確認する
- 複数業者に同時査定を依頼して比較する
- 査定担当者の名刺や連絡先を控えておくと安心
これらを意識することで、トラブルなくスムーズな売却が可能になります。
壊れたバイクを売るときの手続きと必要書類
「バイクが壊れて動かないけど、売るときに何が必要なの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
実際、壊れていても多くのケースでスムーズに売却できますが、必要な書類や手続きの流れは事前に把握しておくことが大切です。
ここでは、手続きに関する不安を解消するための情報をわかりやすく解説します。
自賠責や車検切れでも売却できる?
はい、自賠責保険が切れていても、車検が切れていても売却可能です。
以下のようなケースでも、問題なく買い取ってくれる業者は多いです。
- 自賠責保険の有効期限が切れている
- 長年放置でナンバープレートを返納済み
- 一時抹消登録済みの車両
ただし、書類が揃っているかどうかは非常に重要です。
書類が一切ない場合は、業者によって対応が異なるため、事前に確認しておきましょう。
名義変更や廃車手続きの流れをわかりやすく解説
壊れたバイクを業者に売却する際、多くの場合で名義変更や廃車手続きは業者側が代行してくれます。
【基本的な手続きの流れ】
- 査定依頼・金額に納得したら売却確定
- 必要書類を渡す(下記参照)
- 業者が名義変更・廃車を代行
- 入金または現金受け取り
【必要な書類一覧】
排気量 | 書類 | その他 |
---|---|---|
原付(〜125cc) | 軽自動車届出済証、標識交付証明書など | 印鑑(認印) |
軽二輪(126〜250cc) | 軽自動車届出済証 | 印鑑(認印) |
小型二輪(251cc〜) | 自動車検査証(車検証) | 自賠責証、印鑑(認印) |
※いずれのケースも「譲渡証明書」は業者が用意してくれることがほとんどです。
また、バイク王やKATIX(カチエックス)、バイクワンなどの大手は、手続き全般を無料で代行してくれるため、
初心者でも安心して任せることができます。
壊れてても売れるバイクの具体例と買取相場
「本当に壊れていても売れるの?」と不安な方のために、実際に売れた事例や買取相場をご紹介します。
この情報を知っておくだけでも、「捨てる」ではなく「売る」選択肢が広がります。
走行不能の原付でも売れた実例【2万円台買取】
- 車種:ホンダ トゥデイ(AF61)
- 状態:5年間放置、エンジン始動せず、タイヤひび割れ、書類あり
- 買取価格:21,000円(KATIXにて)
見た目も状態も悪かった原付ですが、パーツ需要が高いモデルのため査定がつきました。
廃車・レッカー費用も不要だったため、依頼者は「処分費用がかかると思ってたのに現金がもらえた」と驚いたそうです。
事故歴ありのNinja250が5万円で売れた理由
- 車種:カワサキ Ninja250(2014年式)
- 状態:事故によるフロント損傷、ハンドル曲がり、カウル破損
- 買取価格:50,000円(買取マッスルにて)
大きな損傷があるバイクでも、エンジンやフレームが無事であれば再利用価値あり。
さらに、人気車種であったため高めの査定がつきました。
状態別の買取相場一覧表【2025年最新版】
状態 | 相場価格帯 | 備考 |
---|---|---|
原付(不動車) | 5,000〜30,000円 | 書類・鍵があると高くなりやすい |
250ccクラス(事故歴あり) | 20,000〜60,000円 | フレームや足回りが無事なら査定OK |
400cc以上(長期放置) | 10,000〜80,000円 | 車種次第で高額も |
鍵・書類なし | 0〜20,000円 | 業者によって対応が分かれる |
特に、Ninja250・CB400SF・マグナ50などの需要があるモデルは状態が悪くても価格がつきやすいです。
壊れたバイクでも「全損しているわけではない」なら、あきらめずに複数業者で見積もりを取るのがおすすめです。
壊れてても売れるバイク買取に関するQ&A
壊れたバイクを売る際には、不安や疑問も多いはず。
ここでは、よくある質問とその回答をQ&A形式でわかりやすく解説します。
Q:レッカーでしか運べないけど大丈夫?
A:はい、大丈夫です。
「KATIX(カチエックス)」「バイク王」「バイクワン」などの大手業者では、無料のレッカー引き取りに対応しています。
自宅や保管場所までスタッフが来てくれるため、自走できないバイクでも安心して依頼できます。
また、査定から引き取りまですべて無料で対応している業者がほとんどなので、費用面も心配いりません。
Q:カスタムしていても売れる?査定は?
A:売れますが、査定額は業者によって変わります。
バイクがカスタムされている場合、以下のように査定の影響があります:
- プラスになるカスタム:有名メーカー製のマフラーやサスペンション、LEDライトなど
- マイナスになるカスタム:安価なパーツ、改造内容が過激すぎる場合
業者によっては「純正パーツが残っているか」も重要視されるため、
カスタム車は「買取マッスル」など、柔軟に対応してくれる業者を選ぶと良いです。
Q:売った後に修理費を請求されたりしない?
A:基本的に、後から修理費を請求されることはありません。
信頼できる業者では、査定時にしっかりと車両の状態を確認し、
それに納得したうえで契約が成立するため、後から「実は修理費がかかるから差額を…」といったトラブルはまず起きません。
特に「バイク王」「KATIX」「バイクワン」は契約前の説明も丁寧で、
査定後のトラブル報告が少ない業者として知られています。
不安な場合は、「売却後に費用を請求されることはありませんよね?」と念のため確認を取っておくとより安心です。
壊れたバイクでも諦めずに!まずは無料査定から始めてみましょう
「もう動かないし、処分するしかない」と思っていたバイクが、
実は予想以上の金額で売れることも珍しくありません。
最近では、不動車や事故歴ありのバイクでも積極的に買取してくれる業者が増えており、
出張査定・レッカー対応・面倒な手続きまですべて無料でお任せできるところが多くなっています。
中でも以下のような実績のあるバイク買取サービスは、
壊れたバイクの買取にも強く、ユーザー満足度も高いのが特徴です。
- ▶【KATIX(カチエックス)】は、LINEや電話一本で手軽に無料査定が依頼でき、
出張や名義変更も無料対応。壊れた原付から大型バイクまで幅広く対応しています。
→ 詳しくはこちら:KATIX(カチエックス)公式サイト - ▶【バイク王】は、全国対応&土日祝も査定OK。
大手ならではの安心感があり、壊れて動かないバイクでもしっかり査定してくれます。
→ 詳しくはこちら:バイク王 公式サイト - ▶【買取マッスル】は、事故車や不動車にも強い業者で、
パーツ単位での価値も見極めてしっかり価格を提示してくれます。
→ 詳しくはこちら:買取マッスル 公式サイト - ▶【バイクワン】は、申し込み後すぐに日程調整が可能で、
成約率も高く利用者のリピートも多いのが特長です。
→ 詳しくはこちら:バイクワン 公式サイト
どの業者もキャンセル無料で気軽に試せるため、
まずは2〜3社で査定額を比較してみることをおすすめします。
壊れていても大切に乗ってきたバイク。
最後まで納得のいくかたちで手放せるよう、ぜひ無料査定を活用してみてください。