
※こちらの商品販売終了しています
5.8Ghz FPVゴーグル Eachine EW30 スペック
瞳孔距離の調整 | 480*360 pix |
---|---|
FOV | 120°(両眼合わせた範囲だと思います) |
内臓録画機能 | あり(32GBまで対応) |
焦点距離の調整 | なし |
解像度 | 480 × 360 |
サイズ | 152mmX92mmX70mm |
重量 | 200g |
価格 | 6000円前後 |
その他 | Battery: 3.7v 1000mAh Li-ion |
こちらがスペック表です。
他のゴーグルより優れているところは、価格が安いところでしょうか。
マイクロSDに録画をすることができて、価格が6000円くらいで購入できます。
しかも単眼式のタイプのゴーグルじゃぁ〜ないんですよ!
2眼式タイプでこの価格です。
ここまでみればこのゴーグルすげ〜じゃんって感じにもなるかと思いますが、実際に使ってみた感想は、、、、
5.8Ghz FPVゴーグル Eachine EW30 レビュー!実際に使用して見た感想

まずは外観から辛口にコメントしていきましょう。
かなり作りは安っぽさを感じます。「そりゃ〜当たり前ですよお客さ〜ん。価格が6000円じゃないですか!!」
ってメーカー様(Eachine)に言われてしまいそうですが、まぁそうなんですけどね。しょうがないっちゃぁ〜しょうがない。
でも辛口に言わせてもらえば安っぽいです。
画面にうつる画質は?

次に画面にうつる画質についても辛口にコメントしていきましょう。
色が弱い!!白黒テレビまでとは言いませんが、コントラストが弱い感じです。
まぁ調整で少しは変わるのかもしれませんが、、、
あと画質は荒いです。そりゃ〜そうですよね「480 × 360」ですから。
まぁいままで使用してきたFPVゴーグルで下から1,2番を争う映像の悪さでした。
DVRの録画される映像は?
DVR機能で録画される画質についても辛口で言わせてもらいましょう。
まぁ普通に録画はできるんですけど、画面の上部が少し歪みますね。
「6000円で録画機能付きですよ!おきゃくさ〜ん」って言われればたしかに安いですのでしょうがないですね!と言ってしまいそうですが、辛口に言わせてもらうと画質はよくありません。
これはyoutubeにアップしている動画でご確認ください。
比較しているFPVゴーグルはスカイゾーンの「SKY03X」です。
価格は3万円くらいのゴーグルで私のいちばんのお気に入りのゴーグルでもあります。
ただ「SKY03X」も録画の画質にかんしてはそこまでよくないんですけどね(ちょっと荒い感じ)
まぁ「SKY03X」はコスパを考えれば自分的には最強だと思っていますが、、、
安いFPVゴーグルを買うと幸せになれるのか?
安いFPVゴーグルを買っても幸せにはなれない。ドローンは人によって好みがありますが、
やっぱり安いFPVゴーグルは見づらいし、目が疲れるし、酔うし、、、、
あまりいいことないです。外観もチープなものが多いし、所有欲も満たされないですしね。(人によって感じ方が違います。あくまで自分の考えです)。
FPVゴーグルは3万円くらいのものからがおすすめ
やっぱり3万円クラスくらいからですね。
所有欲が満たされて、使いやすいFPVゴーグルは!
またこれも人によって好みが別れたりするので、むずかしいのですが、、、
4:3がいい人もいれば16:9がいい人もいたりするので。
まとめ
今回は「Eachine EW30」をレビューしていきましたが、コスパを考えれば悪くないんでしょうけど、そこまでおすすめはしません。
だって、そのうち他のFPVゴーグルが絶対に欲しくなるから。